東京ゲームショウ2017行ってきた!
先々週くらいだけど東京ゲームショウに初参戦してきました!!
10時開場との情報を仕入れたので満を持して9時に現地入り!!
1時間前に行けばラブプラスやモンハンでウハウハできるはず……
なーんて鼻を伸ばしていたら👺
予測甘すぎ!!でしたw
到着した頃には「人がゴミのようだ」状態
燦爛と照りつける太陽のもとでゴミの最後尾に参加したときには
「整理券の配布は終了しています!」
と叫ぶお兄さんお姉さん。
絶望のせいか暑さのせいか汗が止まらないし、最悪のスタートダッシュと
なってしまいました。
10時になると列の移動が始まり10分ほどで入場できました。
確か大人1名1300円ほどでした。
入場して汗も乾き周りを見渡すと美人コンパニオン、美人コスプレイヤーで
溢れていました!
ラブプラスができなかった腹いせにといったら失礼ですが、せめて爪痕を残そうと写真を撮りまくりました。(スマホでw)
ああ、いかん肝心のゲームをやっていないではないか!
ということで新作タイトルのゲームを体験しにいろいろと回ってみましたが
結論といたしましては非常に疲れた!!
まずやりたいゲームが多すぎるのに対して
ひとつひとつの行列が長い!
途中からはずっと足が棒状体でした。
個人的に体験できてよかったのは「xperia touch」
前から興味はあったんですけど値段が値段で手が出ませんでした……
高すぎぃぃ。でもiPhoneXも13万円の時代……安いかも
cpuがsnapdragon650ということでミドルスペック端末となっていて
ramが3GB
romが32GB
標準的なタブレットくらいの性能をもっています。
体験会ということでおそらくずっとコンセントにつながれて、プロジェクターモードを起動している
端末の本体を触ってみましたが発熱もわずかに温かい程度。
操作に関しても激しい操作のないゲーム程度なら問題ない認識をしていました。
壁に照射して大画面表示もできるみたいなんで
お金に余裕ができたらいつか買いたいです……
その他人気ブースを見て回ったり、公式グッズを買ったりして一日を過ごしました。
疲れましたけど思い返すと非常に面白かったです!
人生に一度くらいは日本が世界に誇るゲームの祭典に参加してみてはいかがでしょうか!
10時開場との情報を仕入れたので満を持して9時に現地入り!!
1時間前に行けばラブプラスやモンハンでウハウハできるはず……
なーんて鼻を伸ばしていたら👺
予測甘すぎ!!でしたw
到着した頃には「人がゴミのようだ」状態
燦爛と照りつける太陽のもとでゴミの最後尾に参加したときには
「整理券の配布は終了しています!」
と叫ぶお兄さんお姉さん。
絶望のせいか暑さのせいか汗が止まらないし、最悪のスタートダッシュと
なってしまいました。
10時になると列の移動が始まり10分ほどで入場できました。
確か大人1名1300円ほどでした。
入場して汗も乾き周りを見渡すと美人コンパニオン、美人コスプレイヤーで
溢れていました!
ラブプラスができなかった腹いせにといったら失礼ですが、せめて爪痕を残そうと写真を撮りまくりました。(スマホでw)
猫系お姉さん(この後2ショットも撮ってもらいました。) |
ああ、いかん肝心のゲームをやっていないではないか!
ということで新作タイトルのゲームを体験しにいろいろと回ってみましたが
結論といたしましては非常に疲れた!!
まずやりたいゲームが多すぎるのに対して
ひとつひとつの行列が長い!
途中からはずっと足が棒状体でした。
個人的に体験できてよかったのは「xperia touch」
![]() |
プロジェクターのように照射された机や壁がそのままタッチパネルになる |
![]() |
複数箇所のタッチも問題なし |
(http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/g1109/)より引用
前から興味はあったんですけど値段が値段で手が出ませんでした……
高すぎぃぃ。でもiPhoneXも13万円の時代……安いかも
cpuがsnapdragon650ということでミドルスペック端末となっていて
ramが3GB
romが32GB
標準的なタブレットくらいの性能をもっています。
体験会ということでおそらくずっとコンセントにつながれて、プロジェクターモードを起動している
端末の本体を触ってみましたが発熱もわずかに温かい程度。
操作に関しても激しい操作のないゲーム程度なら問題ない認識をしていました。
壁に照射して大画面表示もできるみたいなんで
お金に余裕ができたらいつか買いたいです……
その他人気ブースを見て回ったり、公式グッズを買ったりして一日を過ごしました。
疲れましたけど思い返すと非常に面白かったです!
人生に一度くらいは日本が世界に誇るゲームの祭典に参加してみてはいかがでしょうか!
迫力のあるモンハンブース |
東京ゲームショウ2017行ってきた!
Reviewed by クリリソ
on
12:00
Rating:
0 件のコメント: