リバプールvsニューキャッスル
3日目の投稿になります!
仕事しながらだとどうしてもブログ書く時間がなくて大変ですね…
すでに心が折れそうです笑
本題に入る前に、前回生意気にAmazonのリンク貼らしてもらったんですけど
審査に落ちたとかなんとかでリンクを貼れなくなりました笑
何事も形から入るタイプなんでとりあえず貼りたかったんですけど
三日坊主で終わるかもしれないうちは許可が降りないそうなので
ブロガーっぽいことはできなくなりました笑
それでは本題に入ります!
皆さん海外サッカーとか見られたりしますか?
私はイングランド、プレミアリーグが好きで特にリバプールを
応援しています。
なかなか新規でサッカーを見始めるのは難しいと感じる方も多いと思います。
そんな方にも少しでも魅力が伝わるようにサッカーについて書いていきたいと思います。
プレミアリーグとはなんぞやということですが
かんたんにいうとJリーグの上位互換です。(※あくまで個人の感想です)
世界で活躍する選手のほとんどがスペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスなど
のいわゆる欧州主要リーグでプレーしています。
プレミアリーグで言えば吉田麻也、岡崎慎司が所属していて
最近は各々チームの主力としてめまぐるしい活躍を上げています。
それぞれのリーグの特徴ですが
スペイン…レアルマドリード、バルセロナという世界最強の2クラブを中心にアトレティコ・マドリードやセビージャなど実力のあるクラブを揃えるリーグ
イングランド…放映権料が世界一、BIG6と呼ばれるマンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティ、チェルシー、トッテナム、アーセナル、リバプールが所属しておりリーグの平均レベルが高いと言われている
イタリア…かつて世界最高のリーグとして名を轟かせていて、ユベントス、インテル、ミラン、ナポリなど有名クラブが所属。最近勢いづいてきた雰囲気もある
ドイツ…バイエルンミュンヘンという1大クラブがブイブイ言わせている中、ドルトムント、ホッフェンハイムなどが着実に成長を遂げている。ファンが非常に熱血。
フランス…パリ・サンジェルマンという1大クラブがお金にものを言わせてヨーロッパ中をかき乱している。
※あくまで個人的な感想です
以上のようになっていて
私が応援しているのはBIG6の中のリバプールというクラブです。
続きはまた今度ということで
今節リバプールの感想を言いますが
勝負弱い
守備はボロボロ、ゴールは惜しいけど入らない
仕事しながらだとどうしてもブログ書く時間がなくて大変ですね…
すでに心が折れそうです笑
本題に入る前に、前回生意気にAmazonのリンク貼らしてもらったんですけど
審査に落ちたとかなんとかでリンクを貼れなくなりました笑
何事も形から入るタイプなんでとりあえず貼りたかったんですけど
三日坊主で終わるかもしれないうちは許可が降りないそうなので
ブロガーっぽいことはできなくなりました笑
それでは本題に入ります!
皆さん海外サッカーとか見られたりしますか?
私はイングランド、プレミアリーグが好きで特にリバプールを
応援しています。
なかなか新規でサッカーを見始めるのは難しいと感じる方も多いと思います。
そんな方にも少しでも魅力が伝わるようにサッカーについて書いていきたいと思います。
プレミアリーグとはなんぞやということですが
かんたんにいうとJリーグの上位互換です。(※あくまで個人の感想です)
世界で活躍する選手のほとんどがスペイン、イングランド、イタリア、ドイツ、フランスなど
のいわゆる欧州主要リーグでプレーしています。
プレミアリーグで言えば吉田麻也、岡崎慎司が所属していて
最近は各々チームの主力としてめまぐるしい活躍を上げています。
それぞれのリーグの特徴ですが
スペイン…レアルマドリード、バルセロナという世界最強の2クラブを中心にアトレティコ・マドリードやセビージャなど実力のあるクラブを揃えるリーグ
イングランド…放映権料が世界一、BIG6と呼ばれるマンチェスターユナイテッド、マンチェスターシティ、チェルシー、トッテナム、アーセナル、リバプールが所属しておりリーグの平均レベルが高いと言われている
イタリア…かつて世界最高のリーグとして名を轟かせていて、ユベントス、インテル、ミラン、ナポリなど有名クラブが所属。最近勢いづいてきた雰囲気もある
ドイツ…バイエルンミュンヘンという1大クラブがブイブイ言わせている中、ドルトムント、ホッフェンハイムなどが着実に成長を遂げている。ファンが非常に熱血。
フランス…パリ・サンジェルマンという1大クラブがお金にものを言わせてヨーロッパ中をかき乱している。
※あくまで個人的な感想です
以上のようになっていて
私が応援しているのはBIG6の中のリバプールというクラブです。
続きはまた今度ということで
今節リバプールの感想を言いますが
勝負弱い
守備はボロボロ、ゴールは惜しいけど入らない
といった感じで完全に調子が悪いチームって感じですね。
ストライカー不足とディフェンス不足が如実に現れた試合だと感じました。
最近勝ちきれない、不甲斐ない試合が続いてクロップ監督への不満が
募る中、リバプールのレジェンド監督のベニテス率いるニューキャッスル
に引き分けたことで#kloppoutの声はより一層高まったのではないでしょうか。
私も今の現状に危機を感じていますが
メンタル的な部分もあるのではないかとなんとか希望を持っています。
連勝することができれば、テノヒラクルーできるかもしれませんね。
まぁ個人的にはまだ我慢できます。
結果出してください。クロップ様。
では1人選手紹介して終わります。
記念すべき一人目は
シモン・ミニョレ!!
リバプールの正GKです。
2シーズンほどは不安定な部分が多くあってハイボール処理が下手
などと叩かれていましたが、最近はだいぶましになって個人的には
ある程度は信用して試合を見ています。
(こないだボールをスカってPK与えちゃいましたけど……)
ベルギー代表の2番目のキーパーでPKのストップ率が異常に高いのが特徴です。
おかげで自ら与えたPKを自ら処理するというおちゃめな部分もあります。
一部OBなどからは非難轟々ですが個人的にはそこまでではないです。
これからもがんばってほしいです。
リバプールvsニューキャッスル
Reviewed by クリリソ
on
12:00
Rating:

0 件のコメント: