スターウォーズのドロイドおもちゃを手がけるSphero社の新作!

どうも眠たいクリリソです。

週明けは眠いし疲れやすくてつらいですね……
土日を目指して頑張りましょう!

ということで今回紹介するのはSpheroの新作

Sphero miniです!

Spheroより)


このSphero miniはまず見た目がかわいいですね。
最近の機械製品はほとんどがおしゃれで部屋に飾りたくなるような見た目をしています。


Sphero社といえばスターウォーズのドロイドを多く手がけていて
あのエピソード7で大活躍のBB-8のおもちゃもあります。




R2-D2も
Spheroより)


このドロイドを作成した技術を応用して開発した新製品がSphero miniなのです!
カラフルな蛍光色の球体はスターウォーズのドロイド君たちに負けないくらい可愛く仕上がっています。

まずは簡単に動画を御覧ください。




いかがでしたでしょうか。
ゴルフボール大のこの製品、大人から子供まで楽しめるおもちゃといった位置づけのものですね。
この小さな球の中にジャイロスコープ、加速度計、LEDライトを含んでいて1時間の充電で約45分間遊ぶことができます。


そしてなんともユニークなのがその操作方法。スマホと連携して指で操作することはもちろんですが、スマホのインカメラで撮影する皆さんの顔がコントローラーになるのです。
この発想は個人的にとても大切な考えだと感じました。あくまでおもちゃとして開発されたこの製品、ただ黙々とスマホで操作しても楽しさにかけるかもしれません。
しかし、家族、もしくは友人とこの球体を顔で操作するとなれば想像してみるだけで自然と笑顔が湧いてくると思います。
みんなで本気で笑いながら楽しめるおもちゃって意外となかったりしますよね。
こういうコミュニケーションを大切にするおもちゃはいつの時代でも需要があるのではと感じました。


この製品の次の評価ポイントとして、想像力を鍛えることができるという点です。
実は、動画や画像に乗っているボウリングのピン6本とコーン3本は付属品として製品についてきます。
決まった遊び方のないこの製品ではどのようにして遊ぶかということを考えさせる一面を持っています。もちろん何もないところを操作して楽しむと言った方法もあると思います。
しかし、例えば子供に与えれば必ず何かしらの遊びを自ら作り出すのではないでしょうか。大人になってしまった方もこの製品を通じて、無邪気な心を思い出すというのもまた楽しみがあってよいのではないでしょうか。

筆者であれば、ボウリングのピン、コーンの間をすり抜けながらゴールまでの時間を競うタイムアタックコースなどを作ってみたいです。(もちろん顔操作です)


他にもSphero miniをコントローラーにして遊ぶスマホゲームや、Javascriptのプログラミングをして決められた動きをさせることもできます。
複雑な動きをプログラムして想像通り動いてくれたときは気持ちのいい気分になれるでしょう。


気になるお値段ですが約50ドルとなっています。
高いと感じるか、安いと感じるかが人によって左右しそうな値段ですが、安いと感じた方は一つ手にとってみてはいかがでしょうか。



お子様がいる方にはとくにおすすめです。(個人的にですw)




スターウォーズのドロイドおもちゃを手がけるSphero社の新作! スターウォーズのドロイドおもちゃを手がけるSphero社の新作! Reviewed by クリリソ on 6:00 Rating: 5

0 件のコメント:

Powered by Blogger.