バンダイナムコの新作グラフィティスマッシュ遊んでみた。

どうもクリリソです。

最近台風多いですね。異常気象ってやつでしょうか。コワイヨー

と、よもやま話はさておいて

おそらく本日バンダイナムコの期待作グラフィティスマッシュがリリースされました!(事前登録メールが来たので)


なにそれ?という方はまず以下のプロモーションムービーをご覧ください!



動画を見る暇もないほど忙しい方のために簡単に内容を説明いたします。

「モンスターストライクにスプラトゥーンの要素を追加したゲームです!」

主な特徴は

・おはじきのような操作キャラを引っ張って弾くことによって相手にダメージを与えることができる
・弾かれたキャラの軌跡にはペイントが塗られて、そのペイントが様々な効果を持つ
・ペイント上でターンを開始したキャラは性能(ダメージ)が上がる
・キャラには貫通タイプと反射タイプがある
・ターン経過で必殺技が打てる
・回復などアイテムが出現する(出現率にはペイント量が影響する)
・仲間キャラに向かって弾くことでスキルが発動、特にペイント上で止まっている仲間は強スキルが発動する
・ステージ(画面マップ)がペイントされていくほどダメージが上がっていく
・ステージ中央に現れるクマ(?)の絵をペイントで完成させるとグラフィティスマッシュが放てる

以上が基本的な特徴だ。
モンスターストライクをはじめとする引っ張りアクションゲームに新たな要素を仕組んできた形になったといえるだろう。

また、筆者がモンスターストライクをやっていた時期にはモンスターストライクになかった要素である「武器システム」が存在し、最強キャラを作るには強いキャラに強い装備をさせなくてはいけないシステムになっている。(キャラの差別化ができたり、パーティの幅が広がったのかもしれない)

バンダイナムコといえば(個人的に)いい意味でも、悪い意味でも普通のゲームしか出さないイメージがあるので、そんなイメージを裏返すような大ヒットを期待したい。


なお、筆者はとりあえず、チュートリアルを終わらせてガチャまで引いたのでその結果を報告します。



チュートリアルステージ、真ん中のクマ(?)がグラフィティスマッシュのトリガーだ
グラフィティスマッシュの準備完了!

チュートリアルを終えるとどちらかを仲間にできる(強い)



性能比較、ちなみに筆者はユニスを選択した。


待ちに待った、初めてのガチャ


果たしてその結果は......






☆3……リセマラするなら☆4を狙いたい

11連ガチャでも☆3が最高…運が悪いみたいだ


ガチャ運なさすぎました(泣)
悔しいのでリセマラしようか迷いますねw

気になる方はプレイしてみてくださいね



Google Play で手に入れよう



バンダイナムコの新作グラフィティスマッシュ遊んでみた。 バンダイナムコの新作グラフィティスマッシュ遊んでみた。 Reviewed by クリリソ on 7:00 Rating: 5

0 件のコメント:

Powered by Blogger.