リアルウィリーバイク「Uno Bolt」が楽しそう

どうもクリリソです。


 テーマをいじったりするのに悪戦苦闘しています(汗)
本でも買って勉強しないといけないのかなと思う日々です。




さて、 皆さん「カービィのエアライド 」をご存知ですか?
私が小さいときに一世を風靡した大人気レーシング(?)ゲームです。

カービィが様々なマシンに乗って対戦するという趣旨のゲームなのですが、登場するマシンの一つに
「ウィリーバイク」というマシンがあります。(正確には生きている?)



画像引用元



その愛くるしいデザインで私もよく使っていたのですが、今回紹介するのはリアルウィリーバイクです!


その名も「Uno Bolt」


直訳すると「1つのボルト」という意味でしょうか。
もっと簡単に言えば1輪車ということでしょうね。


では、その乗っている姿を御覧ください。


太いタイヤが1つ
手元には速度表示等
The Vergeより)




実はこの製品「ドラゴンボール」に登場する一輪車を元に発想されたらしいのです。
ウィリーバイクじゃないのかよ


日本では道の狭さや法律上の問題もあり、セグウェイや電動スケボー(キックボード)がなかなか流行りませんが
アメリカなどでは徐々に利用人口が増えているみたいです。


数ある電動スクーター系製品の中でもこの「Uno Bolt」は座ることができるのが大きな特徴で最高速度は35キロ!
原付くらいの速度まで出ます。
倒れてしまいそう、と感じるかもしれませんがジャイロによって転倒しないようにしっかりと設計されているので大丈夫みたいです。
また、充電時間は45分程度でよく、一回の充電で40キロ走行することができるみたいです。

お値段は$1000程で購入できるみたいですが、日本までは多額の送料がかかってしまいます。


また、先程も述べましたように日本国内では利用を制限されてしまう場合が多く
広い私有地をお持ちの方等、確実に利用できる環境のある方のみ購入を検討する段階に入ることができると思います。


紹介しといて使えないのかよ

という方申し訳ございません……


いつか、日本でもこういった製品に乗って買い物にいくような
それこそ「ドラゴンボール」のような漫画の世界に少しでも近づいていくことを願ってます。



リアルウィリーバイク「Uno Bolt」が楽しそう リアルウィリーバイク「Uno Bolt」が楽しそう Reviewed by クリリソ on 8:00 Rating: 5

0 件のコメント:

Powered by Blogger.